ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月26日

テントについて②

テントがほしいと思い始めてはや4カ月。

今日は、自分の欲望 頭をいったん整理するために、ちょっとまとめてみようと思います。

少し長くなるので、続きはこちらをどうぞ^^↓



















我が家のキャンプを想像すると・・・


荷物の積み込み→出発→忘れ物発覚→喧嘩勃発


からの、


現地到着→荷物下ろし→設営→喧嘩勃発


・・・簡単に想像できる・・・。





お、恐ろしいキャンプになりそうだ・・・。











じゃ、なくて。







・・・えー、私たち夫婦は、日ごろから悲しいかな、喧嘩が多いんですガーン

それもひとえに






お互い短気だから。


困ったもんです・・・。








そこで、少しでも喧嘩を少なくするためには、いかに設営が簡単なテントを購入するか。これに限ります。


そのためなら若干予算オーバーしてもいいかな、と思ってます。


そのくらい、我が家にとって設営が簡単かどうかは重要です。






だって、せっかく楽しむためにキャンプするのに、楽しくなかったら何の意味もないですしね!



さて、そんな私のテント選び。



毎日毎日ナチュラムや楽天や、アマゾン、ヤフオクとうろうろ徘徊しております。


先日はヤフオクで、もうあと一歩で幕を競り落とすところでした。

・・・非常に残念でしたが、予算オーバーだったので、というより、その額出すなら新品買うぜ!!と思ったので、落札には至りませんでした。


それがこちら。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II







えぇ。自覚しております。




わたし、ピルツ病にかかっている模様です。(笑)



きっとねー、みーパパさんの記事が楽しそうで楽しそうで(笑)そのせいです!!断言できます!!



でも、やっぱりいろいろ不安が・・・。

ここでまた妄想ですが。

きっと我が家のキャンプ、今みたいな寒い時期はいかないと思うんです。たぶん。

となると夏がメインとなると思うんです。・・・たぶん。


暑い時期のっピルツって、どうなんでしょう??

タープは絶対必要ですよね?
インナーは??ハーフ?フル?
それともなしでもOK?? 



それよりも、まずは金銭的問題が・・・。


そう、金銭的問題を顧みずに考えると・・・




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェレーロ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェレーロ5








いいです。
すてき。







年明けにこれを買ってたら、宝くじが当たったんだと思ってください。(笑)




・・・さて。
現実的になりましょう。


我が家のキャンプを妄想するにあたり、いろいろな方のブログを拝見させていただいております。
最近はそれが趣味になりつつあり・・・
(ナチュブロガーの方々、足跡残してすみません汗

そこで気づいたのですが。


キャンプでは、テントの中にいる時間は寝るときだけで、圧倒的時間をタープの下で過ごすということ。



と、いうことは。


テントよりもタープのほうに力を入れないといけないのか?


いいタープといえば、


スノーピーク(snow peak) エルフィールド「シールド」ヘキサPro.
スノーピーク(snow peak) エルフィールド「シールド」ヘキサPro.



これとか、




スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサPro.
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサPro.




これが好き♪

色といい、形といい、お値段といい、とっても素敵ハート

ただ、上のとしたのとでは何が違うかよくわかんない・・・。

下のやつだと、Sはちいさいのか?
Mじゃないとだめなのか??


・・・さっぱりわかんない・・・。

それは調べる気がないから・・・。

だって、なぜかテントより惹かれない・・・。

ただ、この二つはかっこいいなぁと思いました。以上。




で、本題に戻ってテント。

テントとタープを設営するなら2ルーム?ということで、以前記事に書いたこちら

ロゴス(LOGOS) 【お買い得】neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA+エアーマット×2枚+グランドシート
ロゴス(LOGOS) 【お買い得】neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA+エアーマット×2枚+グランドシート







ただ、今はなぜかそれほど心が惹かれない・・・。きっとピルツ病にかかっているせいと思われる。(笑)

というより、やはりドーム型のため、思った以上に広く使えないんじゃないか、という不安。
特にリビング部分。



これを買うなら、タープは先ほどのスノピのやつにして、テントはこういう、

ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270-L+ぴったりグランドシート270+テントぴったりインナーシート270
ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270-L+ぴったりグランドシート270+テントぴったりインナーシート270







とか、



ロゴス(LOGOS) クイックドームN270K
ロゴス(LOGOS) クイックドームN270K






とか、















簡単に組み立てられるやつ。
・・・ただ、どれも色が気に食わん・・・。









で、最近気になり始めたこちらの幕


スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム







これだと、この中途半端な前室が気になったり、でも、雨の日には荷物をがっっと移動させられるスペースになるから便利だよね、とか思ってみたり。
ていうか、天井低すぎじゃない?いやいや、だからこそ風にも強いんじゃないのか??と自問自答してみたり。


ただ、テントをスノピにすると、その後、スノピ沼にハマりそうで恐ろしいです。
あと、オレンジが得意じゃない。(笑)





もう、ふらふらしまくってます。





うう~ん。

やっぱりピルツ欲しいなぁ~。

同じカテゴリー(テント)の記事画像
やってきました試し張り!!
到着!!
同じカテゴリー(テント)の記事
 やってきました試し張り!! (2013-01-22 12:46)
 到着!! (2013-01-13 20:22)
 年明け初ポチ!!! (2013-01-12 10:23)
 テントについて考える (2012-12-10 14:17)

この記事へのコメント
3月デビューおめでとうございます!w

うちのママも三角テント、キャンプ場で釘付けになってました。
設営簡単らしいですもんね〜
オープンタープはホント気持ちいいっす。
もう自分はキャンプ=ヘキサを張るって感じになってますw
ただ風がやばいらしいですよね(>_<)未経験ですが。

テント選び頑張ってくださ〜い(^^)
Posted by 山猫 at 2012年12月27日 04:25
 おはようございます(^o^)

 悩んでる時期が実はけっこう楽しかったり
するんですよね(笑)

 ピルツファン,急増中みたいですね。やっぱり
△のかわいらしさ,設営のしやすさでしょうか。

 意外とピルツ23の方を買ったって方も…。

 2013年モデルで小川キャンパルからツインピルツ
なるものが発売されるみたいですよ。

 ちょっとランステっぽい雰囲気があります(^o^)
サイズ的にはランステSかな?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年12月27日 07:41
こんにちわ^^

すみません^^;感染させましたか?^^;買わないと治りませんから(キッパリ)

さてさて、ピルツについてのいくつかの質問ですが、冬場はキャンプしないだろうと思っていても、多分始めるとすることになります

母子で行くことになることもあるかと思います^^きっとね(今は想像できなくても)


設営が簡単で、比較的価格が安くてということだとピルツはいいと思います
サイズは5人家族だと15でも23でもいいですが、9では狭すぎますね~

それか、ベルガンスのラーヴォなんかは15と23の中間ぐらいの大きさで価格も低いしいいかななんて正直思いますが・・・

それと、夏場ですが、設営場所や標高などにもよりますが、どんなテントでも暑いです^^多分

なので、寝るときの空気の抜けだと思いますが、ピルツで夏場暑いと思ったことはありません~高地から低地までいろいろ行きましたが

夏場は特にですが、多分多くの方はテント内にいることはほとんどありません~やっぱりタープ

タープにもスクリーンとオープンとありますが、オープンが断然いいですね~
虫はそう気になりません^^慣れますね(笑)

5人家族で上のお子さんも10歳だということを考えると、結構大きめのタープの方がいいような気がします~ヘキサよりレクタの方がいいかな~
タトンカのレクタなんかだと結構安くて大きいのがありますよ~スノピより安いし雰囲気いいです^^

スノピのヘキサだとSはとっても小さい、Mでも小さいかな・・・??

なんて思いますよ~^^


最後にもう一度ピルツ~

インナーが欲しいならハーフがいいかな~と、ただ、インナーいらないかも^^;

15のフルインナーはかなり中のスペースが殺される感じがします~


悩む時期がとても楽しいですね^^でも、初めにそれなりの買っておいた方がやっぱりいいかな~というのは思いますので、まだまだ悩んでください^^(笑)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月27日 11:18
はじめまして。

こんにちは。

ピルツ、良いですよねぇ♪

一時期6万円台になってたので、欲しかったのですが、先立つ物が…(T-T)

何か土間に憧れているので、今はピルツが安くなるか、今持ってるテントと同じファウデのバダヴィが気になってます(^^)

相変わらず先立つものはないですが…(^^;
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2012年12月27日 14:24
>山猫さん

やっぱりオープンタープなんですね!ふむふむ。

テント選び、もうやばいです・・・。
自分の脳みそ、フル回転!!ww
Posted by らっち at 2012年12月27日 17:13
こんにちは!

ピルツ、いいテントですよねw
設営も簡単そうだし、かっこいいし^m^

ワタシ、キャンプをしてみて思ったのですが、
テントは確かに寝るだけなんです。
でも突然の雨の日は、
リビングがあるととても助かりました。

雨や風のある日にタープはちょっとキツイですからねw


あ、でも晴れの日に影がほしかったりするとタープは必要です。
いろいろな気候を想定しながら選ばれるのも一つかと思います!


デイキャンプではタープのみ使用!
木陰があるところではノータープなこともありましたが
タープは一枚買ったほうがいいですねw



ふらふらしましょ~www
Posted by migiromigiro at 2012年12月27日 19:29
>puchan0818さん


ツインピルツ!私もはじめて聞いたときは何それ??!!って思ったんですが、ランステにそっくりですよね~^^

なんか、ああいう形って私にとっては上級者っぽくって(笑)

自分が使ってるイメージがわかないんですよね^^;


もう、悩んでる時間が長すぎて・・・orz
楽しもうとは思っても、頭がショートしまくってます~@_@
Posted by らっち at 2012年12月27日 19:57
>みーパパさん

買わないと治りませんよね・・・。

そんな気がします・・・。

あぁ恐ろしや、ピルツ病!!(笑)

みーパパさん、情報は非常にありがたいんですが・・・。

私の頭の中、ぷすぷす・・・ぼんっ!!てなってます!!大変!!(笑)

でも、本当に助かります~^^

ユーザーさんの意見を聞くのが一番有益ですから♪

そしてさらにピルツに傾いていくっていう状況です^^;
Posted by らっち at 2012年12月27日 20:03
>kuushinpapaさん

はじめまして&コメントありがとうございます!^^



土間、憧れますよね~。

うちのぼんがまだまだ赤ん坊なので、あったらいいなぁと思うんですよね^^



ふぁうで・・・??

やばいです!キャパオーバーです!(笑)
Posted by らっち at 2012年12月27日 20:08
>migiroさん

やはりタープは必須ですな!

なんか、タープはテントほど悩みそうにないので、先にこっちを解決しようかな・・・。

あ、でも人間ガイラインはまねしませんよ~(笑)
Posted by らっち at 2012年12月27日 20:12
はじめまして!
足跡からお邪魔しました^^

ピルツ15にフルインナー入れると周囲30センチ程ずつ狭くなりますので
注意が必要です。
ハーフでは2人しか寝れないと思います。
また、夏は暑いと思います。
どんなテントでも同じですけど(笑)

スノーピークは手は出さない方が無難ですよぉ
慣れると雰囲気を統一したくなりますので。。。
自分がスノーピーク嫌いだからなのもあるけど(笑)

それと、テントとタープの一体のものは絶対やめた方がいいです。
やはりテントとタープは別々が一番使い勝手がよいです。

基本ワンポール式の三角テントを除き
どのメーカーのテントも設営は大して差はありませんので
接続の問題や
テント+ヘキサ、テント+スクリーンなどバリエーションが増えることも考え
テントとタープはメーカーを揃えて絞って考えた方がよいですよ^^
ペグも付属品では設営できないような硬い地盤が多いので
その点も予算に入れておいたほうがいいですよぉ♪
ペグとハンマーだけでも万近いですから。

ちなみに、ヘキサだけでは夏は日陰を作れなかったりしますので
雨避け・目隠し・日除けも兼ねられるスクリーンがいいかなと。

全然参考になりませんねヾ(´▽`;)ゝ
Posted by ♥たっくん♥なな♥YAMATO♥♥たっくん♥なな♥YAMATO♥ at 2012年12月28日 22:46
>たっくん・なな・yamato・さん

はじめまして^^コメントありがとうございます!

>ペグも付属品では設営できないような硬い地盤が多いので
その点も予算に入れておいたほうがいいですよぉ♪
ペグとハンマーだけでも万近いですから

そうですね・・・。
それもかんがえとかないとですね~。><

たくさんの参考になるご意見ありがとうございます^^

相変わらずまだふらふらしておりますが(笑)
Posted by らっちらっち at 2012年12月30日 15:19
はじめまして!
三角テントいいですよね。ほしぃ〜

テンティピもイイですよお〜

ノルディスクのスーとかナンドとかも考えましたが
雨女には不向きかと思い断念

今の所ランブリ5がメインです
風強いところに行くので。。。
Posted by 豆ぼん豆ぼん at 2013年01月08日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントについて②
    コメント(13)