ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月22日

キャンプ準備②

こんにちは~^^

昨日から、家にこもりっきりです。
そして今日は朝から病院のはしごでした。

1軒目は長女の。
昨晩から足の指が痛いと訴えていたのですが、大したことないだろうと見もせずに(就寝前だったので)放っておいたのですが、朝になって「痛くて歩けない」とのこと。

見てみると、確かに腫れております・・・ダウン

日曜日にはちょっとした発表会があるのに~><
そのためのレンタル衣装でこれ買えるのに~!!!



レンタルの衣装代だけで!!!(大事なことは2回言いましょう)

で、結果は

「成長痛でしょう。」

とのこと。

レントゲンを見ても確かにひびが入っているわけでもないのでそうなんでしょう^^;
その後、足を引きずりつつ学校へ行きました。


発表会は、何が何でも出てもらいますけどね。
なにより一緒に踊る子に迷惑かけちゃう。




さて2軒目。
こちらはぼんの。
昨日に続き二日連続。明日は二女のために行くので三日連続になる予定。

えぇ、ぼんまで発熱。

二女のが移ったかなぁと思いましたが、こちらはどうやらヘルパンギーナかもしくは突発だということでした。




さてさて。

ここ数日で桜もちらほら咲き始めているようですね。
なんだか例年よりも早い気がします。


そろそろ本腰入れて、準備をしなければ。

ということで、以前から欲しかったこちらをぽちりました^^




ずっと欲しかったパープル×ライトブルーの在庫があったので即ぽち^^;

かわいいといいなぁ~^^


そして、チェア。

・・・もうポチろうかなぁ、と思っているんですが・・・。

North Eagle(ノースイーグル) 【お買い得】ローコンパクトスリムチェア キャンパス×2脚セット
North Eagle(ノースイーグル) 【お買い得】ローコンパクトスリムチェア キャンパス×2脚セット



悩んでいる原因は、旦那さん。

これかったらなんて言われるかな~・・・(←もうすでに事後報告を想定していますw)

でも、まずはデイキャンができる装備をそろえたいし・・・。

となると、チェアもいるけど、タープもほしい。

紫外線が気になるお年頃なもんで。

こうなりゃ両方??買えるわけがありません。

なんてったって今月初旬にあった楽天スーパーセールでなんだかんだと・・・。ガーン
あぁ来月が恐ろしや。


オープンタープ・・・特にヘキサがかっこいいなぁとあこがれてはいるものの、自分がはれるのかどうか。
ひとまず形にしろメーカーにしろ、まだまだ悩むでしょう^^;  


Posted by らっち at 18:05Comments(7)日常

2013年03月21日

卒園式

17日は二女の卒園式でした^^




もっと早くに記事を書くはずでしたが、気がつけばこの写真が自分のデジカメにもスマホにも入っておらず…。
昨日、友人が送ってくれたのでやっと投稿できます^^;

妊娠中含め、2年ほど着物着てなかったので、帯の締め方覚えてるかなぁと不安でしたが、実際に帯を持ってみるとしっかり体が覚えていたようです^^






・・・あ、ちなみに私、着付け師ですww


長女が成人するときに着物を自分で着つけてあげたいと思って、習い始めたんですけどね^^
それ以来どっぷり着物にハマっています。




さてさて、卒園式のほうはというと。

子供が卒園証書をもらった後、ほごしゃに「ありがとうございました」って言いながら渡すんですよね。
いや~、感動しました。(泣きませんでしたけど^^;)

そしてその後の謝恩会は、長女のときに続いてなぜか司会を担当。
普段人前でしゃべることがないので変に緊張しましたね~汗


そして、なぜか昨日から発熱でダウンしている二女さん・・・。

早く元気になって、BBQ行きましょう!!  


Posted by らっち at 12:21Comments(4)日常

2013年03月15日

キャンプ準備!

こんにちは♪

本日快晴でございます!!

花粉が気になるところではございますが、洗濯日和です!!


ので、




洗濯しました~^^

テントの中に敷くマット。じゅうたん??

どうせ外で使うんだから、花粉が飛んでようが気にせずお外でほします。



・・・というより。



このマットですが、4年前まで住んでいた古い家におきっぱだったので・・・











カビ臭いんです。




がっつり洗濯して、いいにおいのする柔軟剤もがっつり入れて、さらに干すときにはしゅっしゅしゅっしゅとファブりまくりまして。

なんとか・・・・だ、だいじょうぶかな??(笑)


ほんとはこういうのとか、


おしゃれにしたいんですが。



それよりなによりまずは体験してみないことにははじまりません。


何せ卵キャンパー。

ヒヨコにもなっておりません(笑)

さ、次は何準備しようかなー??  


Posted by らっち at 13:10Comments(4)日常

2013年03月14日

プルーンの会:潜入

行ってまいりました。

プルーンの会。(仮名)

結果から言うと・・・














プルーン信者の集まりでした。







正直、2時間もったいないことしました。

事前に商品を売り付けたりしないことは聞いていたのでそこは安心でしたが、入って正面にミキの商品をずらり並べていて。

あぁやっちゃったなぁ、私。ガーン

と、会場に入った瞬間思いました。

食のお話もあり、ちょっとした試食もあり、(これが逆に食欲を増加させて、おなかが減りました^^;)ペープサート(紙人形芝居)もあり。(すべてミキ関連です。もちろん)

そして、ミキの商品で私はこんなに変わったの!!って言う体験談報告あり。(半分以上はこれ。)















あぁ眠たかった・・・。



ほんと、ドまん前に座らされたので眠るに眠れず。(笑)



そして最後に、代理店さん??という、その地区の代表的な人に紹介されたのですが、その方いわく、

「1回来ただけじゃ、やっぱりミキの良さはわからないから、5回6回きて、やっとわかるのよ!」

だそうで。






・・・そりゃ、2時間のミキって素晴らしいのよ話を5,6回も聞けば洗脳されるわな。


と、思いました。




私、やっぱりマルチ商法って嫌いです。(されてる方いらっしゃったらすみません。)

10年ほど前、まだなぁんにもわからないひよっこの時に、ポーラをしていましたが、すぐにやめてしまいました。

ポーラもマルチなんですが、ああいう商法ってなんだか私には向いていないなぁと本当に思いました。

今は、シャルレの商品を友人から買うことがありますが、それ以外では手をつけようとは思いません。

ぶっちゃけると、シャルレのセミナー?にも誘われていったことがあります(笑)

・・・私って誘いやすいんだろうな・・・。あほっぽいんかな・・・。

で、そのシャルレのセミナーに行った後も、なんだか宗教みたいだなぁと感じました。

今回もそうでしたが・・・。

世界を広げているようで、狭めているような気がします。ああいうのって。








あ、そうそう。


もうひとつ、実感したこと。












私って、ピルツ信者だな。(笑)


でも、それのほうが全然健康的だな。


キャンプだぜ!!自然相手だぜ!(←でもまだ未経験ww)  


Posted by らっち at 14:25Comments(7)日常

2013年03月13日

プルーンの会

こんにちは^^

前回のブログで、皆さんの温かいお言葉に背中を押され、早速アウトドアに関係ない記事でも書いてみようかなと思います(笑)

えー、いきなりですが、私、英語を話せる人に憧れて本気で英語を学習中なんですね。
いかにお金をかけずに話せるようになるか、っていう。

で、某SNSで、仲間集めをして2週間に1度英語会を開いています。英語8割日本語2割くらいで2時間勉強&お話しようっていうゆる~い会なんですが。

で、先日その会に新しい人が参加して下さったんですね。

その方が、すごくステキな人で。

食育の資格をとるために勉強中ということで、食に関する集まりがあるので来てみないか、と誘われたんです。


フライヤーももらって、それを確認したら、「主催:ミキ」

って書いてあって。




そう、あの、ミキ●プルーンの会社です。
ミキ●ルーンって、いわゆるMLM・・・マルチ商法の会社なんですね。
はじめて知りました。




・・・その、ミキ主催の会・・・。




ちょー不安なんですけどー・・・ガーン


  


Posted by らっち at 09:04Comments(6)日常

2013年02月09日

初キャンプは3月?それとも・・・??

御無沙汰しております(o´・ω・`o)ノ

これといってキャンプと関係ない日常を送っております。
非常にさみしいです。
口癖が「あーキャンプに行きたいー」になりつつあります。



さてさて。

当初、今年のGWに初キャンプ予定でしたが、キャンプに行きたい病を患い、2か月繰り上げて3月に決行しようと目論んでおりました。



が。



が、ですよ。



やはり、装備が不安すぎる。



ストーブもなけりゃ、ホットカーペットもない。


のに、いきなり3月末にキャンプは厳しいんではないだろうか。



しかし、キャンプ予定の大原湖。ここは3月末までサイト料半額。

いーきーたーいー。

けど、大原湖のある徳地・・・徳佐?

こちら、山なんですよねー。へたすりゃ雪が残ってるかもよ、と、徳地出身の友人。




それは無理ですね!!



・・・。



でもー。

せっかくの春休み・・・。


子供たちとどっかに行きたい。

というより、暇を持て余した子供たちにどこかに連れてけとせがまれること必至。

そして、旦那さんは家族だけのキャンプなんて考えられないそう(笑)
もちろん、寒いのもだめ。

そうそう、そんなうちの旦那さんが、アウトドアが好きではない理由ですが。



仕事が外なんです。

1年中外。夏のうだるような暑さも、今時期の凍えるような寒い日も。
なので、休みの時くらい屋内で過ごしたいそうで・・・。

そりゃそうですよね~^^;

だから私も強く言えないんですよね。キャンプキャンプって。


でもやっぱりキャンプに行きたい~!!

ど、どこか暖かいキャンプ場ありませんかねぇ??  


Posted by らっち at 14:58Comments(12)日常

2013年02月01日

ロゴスからも~

ロゴスからも、△テントが新発売ですね~!



我が家・・・というより、私の(笑)第一希望がロゴスだったことから、なぜかロゴスには親近感が。
あ、そういえばBBQグリルとテーブルもロゴスだったな。

これ、大きさもお値段もなかなか手を出しやすくなってますね~。

しかし・・・。

インナーをポールで立てた後に、フライをかぶせるのか・・・。
そこがなんかめんどくさそう。





話は変わって。

ここ最近、物欲魔人との戦いで精魂尽き果てております・・・。

あれもほすぃい~

これもほすぃい~


・・・



・・・



あれ?



そういえば、こんげつ・・・。










車検とー、


浄化槽の支払いとー、


固定資産税の支払いとー、


タイヤのホイールの支払いとー、


ピルツの支払いとー、


そういえば、さっき車の修理で3人の諭吉さん旦那さんに渡したなー・・・。


















我が家、たいへんだー。(←もう、嫌になって他人事として考えてみる。)


旦那さん、がんばって働いてくださいませ。

私、無駄遣いしどころじゃないんで。

楽天見どころじゃないんで。

物欲よ、去れ!!!  


Posted by らっち at 16:07Comments(14)日常

2013年01月25日

次は何したらいいのでしょう?

先日、テントを試し張りして、ひと段落ついちゃった感じのらっちです。(まだキャンプしたことないのに)


さて、ひとまずテントは買った。

次は、椅子を用意したいところ。



・・・で。

旦那さんにね、聞いたんです。作りたいんだけど、こういうの、っつって。画像もちゃんと見せて。

したら、なんと、














材料である木材までもが我が家にあると。


以前、穴をあける道具がないとか何とか言ってたけど、開けてくれると。


なんということでしょう!

金具代だけで椅子が作れるなんて!!


・・・ちなみに、私、結構手作りとか工作とか好きなんですが、その最大の理由は安く上がるから。
これ以上にステキな理由が見つかりません!(キッパリ)











話を元に戻しまして~~~






家にあるという木材、使いたい木材の厚みの倍あるらしく。
旦那さんに加工してもらわないといけないんですよ・・・。











あの、尻の重い旦那さんに・・・。



「まぁええわぁや」(訳:とりあえず今はする気がないからな。)

が、口癖の旦那さんに・・・。








椅子!!






きっと買います(笑)だって間に合いそうにないんですもん。



それから、テントを立てて思ったこと。


シートとかマットとかシートとか。。。可愛いのとかオサレなのとか。。。ほしいですね。


こんなのー、とか。




↓これは、210㎝×150cmで、結構大きいですね~。






・・・。


こんなの迷ってる場合じゃないような気がする・・・。



ランタンとか椅子とか寝るときのマットとかそのほかにもいるものたくさんあるなぁ・・・・。お金ないのに・・・。

  


Posted by らっち at 15:11Comments(18)日常

2013年01月08日

アウトドア的夫婦の会話

新年を迎え、早8日。

やっと自分の時間を持てることができました~。


皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^



さて。

正月は実家に帰省しておりました。




四国に行くと、いつも山の高さに圧倒されます。


そういえば、中学生か、高校生の頃、石鎚山に登らされたことがあります。雨が降って途中まででしたが。


大変な思いで登った先に合ったのは、ロープウェイで登れるところ・・・。

人工建造物があり、道路はアスファルトで舗装されており、一体この大変な思いは何だったんだとかなり落胆しました。

それから雨が降り、登山は中止ということで来た道を下山・・・。

正直、あの経験から、登山があまり好きではなくなりました・・・。


もともと体力がないというのもありますけどね^^;





大晦日の31日から6日まで、我が家にしてはかなり長めの実家滞在でした。

いつもは2泊、長くても3泊なんですが、今年は旦那さんの都合により、長めになりました。





いや~、疲れた!!(笑)

気がつけば、私いつ4人の母さんになったっけ??っていう状態がままありましたが、甥っ子とわが子、仲良く遊んでいたのでそれはそれで楽しかったので、いい思い出です^^


もちろん、キャンプにさそっておきました♪

さらに、母、兄、妹も。

行先はいろいろな方のブログで見る、香川のまんのうなんちゃらっていうところか、実家の近場か。



夏は忙しくなりそうです^^









さて。

年末だったかな~。


「さんタク」っていうテレビありまして。さんまさんと木村拓也さんの。

あれのエンディングで、おふた方が河原でたき火をされていたのですが、それを見ながら旦那さんがふと、


旦那さん「あれさ、ああいうのはどう思うん??」

私「なに?あのたき火台のこと??あれはね、スノーピークのたき火台でね、いくらすると思う??」

旦那さん「・・・いくらなん??」

私「大きいのだと確か2万円だね!!でもかっこいいよね~。」

旦那さん「・・・よーしっとるなぁ・・・。でも、そこまでお金かけてたき火はしたくないな~。」

私「うん、だから5千円くらいのたき火台買おうかと思って。」(←さらっと購入宣言・笑)

旦那さん「あれって、たとめれるん?」

私「そりゃー、畳んでぺっちゃんこになるよ~。」

旦那さん「よーかんがえとるなぁ。。。」



っていう、ちょっとしたアウトドア的な会話でした(笑)

まぁここからさらにアウトドア的な会話は発展せず…逆にアウトドアは嫌だ的な会話が母との間で発展していき・・・

それでも強引にキャンプ一緒にしようね!といっておきました






今年の目標は月1キャンプ!(3月からですが)
そのために、まずはテント購入頑張ります!!^^

もう迷うのやめました~!!!(笑)
  


Posted by らっち at 12:51Comments(8)日常

2012年12月28日

思わぬところで...

昨日、ハンドメイドショップを営んでいる友人のところへお邪魔してきました(^-^)

というのも、ちょっとしたハンドメイド品を置かしていただいていて、それの売り上げをいただきにいったんですが。

どうやら、私もキャンプ眼が肥えてきたようで(笑)


こんなところに、こんなものがああああ!!!



っていうテンションで、ついついお持ち帰りです!





子供も、私の病気がうつってきたようで、このランタンも大喜び(^^)v

ツマミで明るさも無段階調整できます。

我が家の初ランタンとなりました~!  


Posted by らっち at 17:20Comments(4)日常

2012年12月26日

毎年恒例の中の、異例

昨日はクリスマスでしたね♪
皆さん素敵な一日を過ごされましたか?


私はというと、朝から大忙し汗

毎年恒例の、友人(と、その子供たち)とのクリスマスパーティのための料理準備です!

しっかり写真を撮ったので、写真で説明でーす。




まずはケーキ作りから。

卵を別立てしてー





鉄板にながしてー




焼いてー






リンゴのプレザーブ(?)というのかな?まぁ、リンゴを煮てー





それをチーズクリームに入れてー






ボールの中で成型してー






2時間ほど冷やし固め、デコレーションして出来上がり!




うーん、もっと高さがほしかったかな??
この後、切り分けてから子供たちにイチゴを渡して各々デコレーションさせました^^



で、りょうりはこちら。




唐揚げと、リースサラダと、カレーピラフ!

大人4人、子供7人でほぼ完食♪


二女さんは、食べた後に腹痛を訴え寝込んでしまいますが・・・。

子供たちはその後たのしそうに遊んでました^^



実は今日のメンバーは、小学生高学年が5人いて、そのうち女の子が一人。それがうちの長女さんなんですが、遊べないと言っていた割には日ごろ見たことがないくらい楽しそうに遊んでいました(笑)

私としてもすごく安心。
なぜならこのメンバーで初キャンプの予定なのです。


幼稚園からの付き合いだから長いんですが、やはり高学年ともなると・・・。ってところですかね^^;



が!
GWにする予定が、どうやら早まる可能性が出てきました!
え?はやめたんだろうって??









そうですけど、何か?(笑)

というのも、友人Iが先日、「子供がサッカーで連休全部遠征だから、GWはキャンプ行けそうにない~」

とのことで、じゃあしょうがないねー、でもわたしはわたしでもういくきまんまんだしなー、どうせなら3月くらいから行きたかったし、それなら予定を早めようかー!ってことで。(笑)

さらに、行く予定の大原湖キャンプ場、3月いっぱいまでサイト料半額なんですよね♪
お試しキャンプにはもってこい^^

さあさあ、早くテントを決めないと~!!!  


Posted by らっち at 09:11Comments(6)日常

2012年12月22日

クリスマス会

今日から冬休み。
真ん中の娘は幼稚園の音楽会でした。

女の子って、クリスマス会好きですよね。。。
お姉ちゃんは、実を言うと昨日から連チャンでクリスマス会です。

なんと5連ちゃん。


昨日は小学校の仲良しさんたちと。
今日はバレエ教室。
明日は・・・えーっと、日曜だから、お習字教室。(←続きすぎて記憶があやふや)
明後日は、お茶教室。
しあさっては、私の友人3家族で。

どれも毎年恒例^^;
で、昨日のクリスマス会と、しあさってのクリスマス会にはケーキを作るのも毎年恒例。

ちなみに昨日はチーズケーキ作りました♪

女の子たちのクリスマス会なので、デコレーションは自分たちでさせたほうが楽しむだろうということで、本当は普通にスポンジケーキを焼く予定が、メンバー全員一致でチーズケーキ希望(笑)

チーズケーキにデコか・・・(笑)

まぁ、スフレチーズケーキなので、チーズを少なめにしてあっさりさせました。


で、ショックなのが写真撮ってない・・・。






あーあ、証拠写真がないじゃん(笑)

しょうがないからケーキ型!!(笑)
ケーキとった後だから汚いし!!orz



写ってるのは、ケーキのお礼として貰った友達のママさんからのプレゼント♪
こういうふうに、ちょこっとした気づかいができる人って憧れます。素敵だなぁ・・・。見習わなくては!!



しあさっては、しっかり写真撮っときます~。
でも、何ケーキ作ろうかなぁ・・・。

今年はドーム型ケーキにしようかな。  


Posted by らっち at 14:57Comments(2)日常