ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月07日

案の定...だがしかし!!

素晴らしくお天気のいいGWが終わりましたね。

我が家はというと、結局旦那さんが仕事と言うことで、キャンプデビューにはなりませんでした(-_-;)

でも。


ちょーーーーっとだけ、前進しましたよ。


一日だけ、家族そろっておでかけができるひがあったんです。

なので。




キャンプ場巡り、してきました(笑)

...いや、まぁ、私は先輩Bloggerさんたちの足跡をさんざん見まくってるんですが、旦那さんは全く見てないので、分からないそうで(^^;


ブロガーらしくなく、写真がすごい少ないです。


まずは、大原湖キャンプ場。

とてもよかったです~(^-^)
子供たちの反応も上々で。

何よりケビンにひかれてました。こどもは。

管理棟のおじさんも親切で、ついた早々トイレを探す私たちに、
レンタルのシュラフやらテントやらを干してて、邪魔してごめんねー、とわざわざ断っていただき。

そして、お弁当食べよう!と、聞こえるようにわざとらしく(笑)話していたら、じゃあ、区分けしてあるところ(オートサイト)はお金かかるけど、あっちの区分けしていない木陰なら無料ですよ、と教えていただきました(^-^)

お弁当食べたあとは、場内をぐるっと一回り。

ケビンの前を通ったら、ちょうどお掃除されていて、これまたわざとらしく玄関のぞいてみたり、バルコニーを外から見てたら、どうぞなかみてください、ということで、しっかり見させていただきました(笑)

子供たちはロフトに興味津々。

なんと、旦那さんまで冬ならこのケビン借りたらいいね、と。

あ、あんなに寒い時期のキャンプいやがってたのに...!!!

とても落ち着いた空気が流れていて、子供たちも気に入っていました。


さて、その次は、せせらぎパーク豊鹿里。

こっちも気になってたキャンプ場です。

ここは、インターから程近く、交通の便は良さそう。
我が家は高速使いませんけどね(笑)

遊具...といえるかどうかわかりませんが、タイヤでできた恐竜チックなものがありました。




オートサイトはどこもきれいに整備されてて、んー、でも、きっちり分けすぎ??
雰囲気は大原湖の方が好きかなぁ。


でも、河原で遊ぶにはとてもいいなとおもいます。

ケビンも見ましたが、子供に言わせると[ふつーの家!]だそうです(^^;

確かに、大原湖のケビン見たあとじゃあそういう表現になりますかね。

フリーサイトは野原。木陰もなにもないのはら。

真夏は厳しそうかな。




んで、最後に新平ヶ原公園。

無料ということで、とても興味がありまして。

最初、駐車場に止めたとき、ここ、キャンプ場??って思ったんですが、車止めたとこ、トイレのとこなんですね。
それより下に降りたところがそうでした。

きゃんぱーさんも数組いらしてました。

で、ソロきゃんぱーさんらしきかたがいたんですが、なにやらオサレなかんじ。

だんなさんと、あの人オサレだよー、とこしょこしょ話してたんですが、どうせおっさんやろう、と。旦那さんが。


が!!しかし!!

予想に反し、可愛い女性の方でした!!やっぱり!!

あー、羨ましいっす!!素敵です!!


...話はかわり...

我が家の娘二人、動物があまり好きではありません(T-T)

で、ここでですね、ワンさんを離してたんですよ。グルキャンでこられてた方が。
小さめのワンさんですが。

で、向こうの方からてってけ歩いてくるなー.....こっちに追っかけてきてる??

追っかけてる!!

そして、次女が走って逃げるのを追っかけてるーー!!


次女さん、号泣...


スミマセン、待ったり中のソロキャンパーさん。。。ならびにグルキャンのみなさま...

お騒がせいたしました(>_<)

やはり、無料キャンプ場...

もちろん、子供はここには来ない、と言ってました...

まぁ、トイレが長女の許容範囲外、というのが大きなネックなのと、川があまりきれいでなかったのがネックですかね。

さて、そのあと、ロハス島地によってお風呂に入り(これで大人一人500円はいかがなものでしょうね、もういかないかな(´Д`)、あさむらイチゴ園に寄って、キャンプ場巡りは終了しました。


やっぱり、画面で見るのとはまた違って、雰囲気や空気感がわかるのがいいですね。


さて、次は片添ヶ浜がある方向か、千畳敷がある方向か。

キャンプ場巡りはたぶん続きます!


その前にキャンプに行きたいわあーーー(;´д`)
  


Posted by らっち at 18:33Comments(12)