ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月28日

花見時期に超インドア~

みなさんこんにちは。

私はここ1週間以上おうちにこもりっぱなしですが、皆さんは楽しい花見や嬉しい花見や飲んで騒いで楽しみまくっていらっしゃることと思います。

もう1ヶ月くらい前から、春休みに入ったらBBQとかBBQとかBBQとかしようと思っていたんですが・・・。

いざ、春休みに突入したと同時に、



二女発熱。


2日遅れてぼん発熱。


そして、昨日私発熱。(きっと看病疲れ。)

二女さんは、6日目にして何とか熱は下がったのですが。。。(まぁ、それでも長いですよね)




ぼんが、1週間目の今日もいまだに下がりません。

大きな病院に行って、それこそ1日がかりで検査したんですが異常は見当たらず、入院にはなりませんでした。


自宅で様子見、ということですが・・・。

毎晩1,2時間おきにぎゃん泣きです。

正直花見とかBBQとかデイキャンとかいう状況じゃないんですよね・・・。


しかし、日がさんさんと降り注いでいる春爛漫な感じ。

ちょーもったいない。




ひとまず、早く良くなっていただかないと、安心できませんTT

やっぱり健康って大事ですね~。。。  


Posted by らっち at 14:44Comments(4)

2013年03月22日

キャンプ準備②

こんにちは~^^

昨日から、家にこもりっきりです。
そして今日は朝から病院のはしごでした。

1軒目は長女の。
昨晩から足の指が痛いと訴えていたのですが、大したことないだろうと見もせずに(就寝前だったので)放っておいたのですが、朝になって「痛くて歩けない」とのこと。

見てみると、確かに腫れております・・・ダウン

日曜日にはちょっとした発表会があるのに~><
そのためのレンタル衣装でこれ買えるのに~!!!



レンタルの衣装代だけで!!!(大事なことは2回言いましょう)

で、結果は

「成長痛でしょう。」

とのこと。

レントゲンを見ても確かにひびが入っているわけでもないのでそうなんでしょう^^;
その後、足を引きずりつつ学校へ行きました。


発表会は、何が何でも出てもらいますけどね。
なにより一緒に踊る子に迷惑かけちゃう。




さて2軒目。
こちらはぼんの。
昨日に続き二日連続。明日は二女のために行くので三日連続になる予定。

えぇ、ぼんまで発熱。

二女のが移ったかなぁと思いましたが、こちらはどうやらヘルパンギーナかもしくは突発だということでした。




さてさて。

ここ数日で桜もちらほら咲き始めているようですね。
なんだか例年よりも早い気がします。


そろそろ本腰入れて、準備をしなければ。

ということで、以前から欲しかったこちらをぽちりました^^




ずっと欲しかったパープル×ライトブルーの在庫があったので即ぽち^^;

かわいいといいなぁ~^^


そして、チェア。

・・・もうポチろうかなぁ、と思っているんですが・・・。

North Eagle(ノースイーグル) 【お買い得】ローコンパクトスリムチェア キャンパス×2脚セット
North Eagle(ノースイーグル) 【お買い得】ローコンパクトスリムチェア キャンパス×2脚セット



悩んでいる原因は、旦那さん。

これかったらなんて言われるかな~・・・(←もうすでに事後報告を想定していますw)

でも、まずはデイキャンができる装備をそろえたいし・・・。

となると、チェアもいるけど、タープもほしい。

紫外線が気になるお年頃なもんで。

こうなりゃ両方??買えるわけがありません。

なんてったって今月初旬にあった楽天スーパーセールでなんだかんだと・・・。ガーン
あぁ来月が恐ろしや。


オープンタープ・・・特にヘキサがかっこいいなぁとあこがれてはいるものの、自分がはれるのかどうか。
ひとまず形にしろメーカーにしろ、まだまだ悩むでしょう^^;  


Posted by らっち at 18:05Comments(7)日常

2013年03月21日

卒園式

17日は二女の卒園式でした^^




もっと早くに記事を書くはずでしたが、気がつけばこの写真が自分のデジカメにもスマホにも入っておらず…。
昨日、友人が送ってくれたのでやっと投稿できます^^;

妊娠中含め、2年ほど着物着てなかったので、帯の締め方覚えてるかなぁと不安でしたが、実際に帯を持ってみるとしっかり体が覚えていたようです^^






・・・あ、ちなみに私、着付け師ですww


長女が成人するときに着物を自分で着つけてあげたいと思って、習い始めたんですけどね^^
それ以来どっぷり着物にハマっています。




さてさて、卒園式のほうはというと。

子供が卒園証書をもらった後、ほごしゃに「ありがとうございました」って言いながら渡すんですよね。
いや~、感動しました。(泣きませんでしたけど^^;)

そしてその後の謝恩会は、長女のときに続いてなぜか司会を担当。
普段人前でしゃべることがないので変に緊張しましたね~汗


そして、なぜか昨日から発熱でダウンしている二女さん・・・。

早く元気になって、BBQ行きましょう!!  


Posted by らっち at 12:21Comments(4)日常

2013年03月15日

キャンプ準備!

こんにちは♪

本日快晴でございます!!

花粉が気になるところではございますが、洗濯日和です!!


ので、




洗濯しました~^^

テントの中に敷くマット。じゅうたん??

どうせ外で使うんだから、花粉が飛んでようが気にせずお外でほします。



・・・というより。



このマットですが、4年前まで住んでいた古い家におきっぱだったので・・・











カビ臭いんです。




がっつり洗濯して、いいにおいのする柔軟剤もがっつり入れて、さらに干すときにはしゅっしゅしゅっしゅとファブりまくりまして。

なんとか・・・・だ、だいじょうぶかな??(笑)


ほんとはこういうのとか、


おしゃれにしたいんですが。



それよりなによりまずは体験してみないことにははじまりません。


何せ卵キャンパー。

ヒヨコにもなっておりません(笑)

さ、次は何準備しようかなー??  


Posted by らっち at 13:10Comments(4)日常

2013年03月14日

プルーンの会:潜入

行ってまいりました。

プルーンの会。(仮名)

結果から言うと・・・














プルーン信者の集まりでした。







正直、2時間もったいないことしました。

事前に商品を売り付けたりしないことは聞いていたのでそこは安心でしたが、入って正面にミキの商品をずらり並べていて。

あぁやっちゃったなぁ、私。ガーン

と、会場に入った瞬間思いました。

食のお話もあり、ちょっとした試食もあり、(これが逆に食欲を増加させて、おなかが減りました^^;)ペープサート(紙人形芝居)もあり。(すべてミキ関連です。もちろん)

そして、ミキの商品で私はこんなに変わったの!!って言う体験談報告あり。(半分以上はこれ。)















あぁ眠たかった・・・。



ほんと、ドまん前に座らされたので眠るに眠れず。(笑)



そして最後に、代理店さん??という、その地区の代表的な人に紹介されたのですが、その方いわく、

「1回来ただけじゃ、やっぱりミキの良さはわからないから、5回6回きて、やっとわかるのよ!」

だそうで。






・・・そりゃ、2時間のミキって素晴らしいのよ話を5,6回も聞けば洗脳されるわな。


と、思いました。




私、やっぱりマルチ商法って嫌いです。(されてる方いらっしゃったらすみません。)

10年ほど前、まだなぁんにもわからないひよっこの時に、ポーラをしていましたが、すぐにやめてしまいました。

ポーラもマルチなんですが、ああいう商法ってなんだか私には向いていないなぁと本当に思いました。

今は、シャルレの商品を友人から買うことがありますが、それ以外では手をつけようとは思いません。

ぶっちゃけると、シャルレのセミナー?にも誘われていったことがあります(笑)

・・・私って誘いやすいんだろうな・・・。あほっぽいんかな・・・。

で、そのシャルレのセミナーに行った後も、なんだか宗教みたいだなぁと感じました。

今回もそうでしたが・・・。

世界を広げているようで、狭めているような気がします。ああいうのって。








あ、そうそう。


もうひとつ、実感したこと。












私って、ピルツ信者だな。(笑)


でも、それのほうが全然健康的だな。


キャンプだぜ!!自然相手だぜ!(←でもまだ未経験ww)  


Posted by らっち at 14:25Comments(7)日常

2013年03月13日

プルーンの会

こんにちは^^

前回のブログで、皆さんの温かいお言葉に背中を押され、早速アウトドアに関係ない記事でも書いてみようかなと思います(笑)

えー、いきなりですが、私、英語を話せる人に憧れて本気で英語を学習中なんですね。
いかにお金をかけずに話せるようになるか、っていう。

で、某SNSで、仲間集めをして2週間に1度英語会を開いています。英語8割日本語2割くらいで2時間勉強&お話しようっていうゆる~い会なんですが。

で、先日その会に新しい人が参加して下さったんですね。

その方が、すごくステキな人で。

食育の資格をとるために勉強中ということで、食に関する集まりがあるので来てみないか、と誘われたんです。


フライヤーももらって、それを確認したら、「主催:ミキ」

って書いてあって。




そう、あの、ミキ●プルーンの会社です。
ミキ●ルーンって、いわゆるMLM・・・マルチ商法の会社なんですね。
はじめて知りました。




・・・その、ミキ主催の会・・・。




ちょー不安なんですけどー・・・ガーン


  


Posted by らっち at 09:04Comments(6)日常

2013年03月07日

超放置

みなさまおひさしぶりです~^^;

長らく放置しておりました、このブログ・・・。すみません。

だってネタがなさ過ぎて・・・

結局自作もできそうにないし・・・

今月末には初キャンプ??とか言ってたのも実現しそうにないし・・・。

なんだかがっかりなことばっかりで、拗ねてました。







でも結局、春休み中には練習も兼ねて友人たちとデイキャンしますけどね!!!意地でもね!!!





ただ・・・。

昔からのわたしのへんなこだわりといいますか・・・。

自分がしってる場所へ友人と行くのに、戸惑うんですよ。

「この場所でまんぞくしてくれるかな??」って、不安になります。

今回、春休みデイキャンに行こうと思ってる場所は、千防川砂防公園。

人工の小川があるだけで、他には遊具など何もありません。

そこを選んだのは近いから(大体車で15分くらい)と、無料だから。

うちのピルツ君は試し張りしましたが、友人が昨年夏の終わりに買ったテントはまだ試し張りしておらず、キャンプに行くまでには試し張りしておいたほうがいいんじゃないのかな、と思って、その公園を選んだのですが。

で、一緒に行く友人にもきちんと確認取りました。

「人工の小川しかなくて、他に何もないようなところでバーベキューでもいい??」


・・・って聞いたところで不安はぬぐえない~。

もちろん友人たちは快諾してくれてます。

子供たちは、遊具がなくてもボールとバトミントンとかあれば十分遊ぶよ~ってことで・・・。



・・・あとは、BBQだけじゃなくて、食べ物で満足させるとか??(笑)



あぁ、そして、さらに不安事項が。。。


PM2.5でしたっけ??

熊本県では学校行事である遠足が中止になったとか。

こちらは山口県ですが、やはり小さい子供を持つ親としては不安ですよね。

我が家の子供たち、ぜんそくや花粉症などありません。それでもやはり気になりますね。


でも、ここ最近の暖かさを家の中から見てると、外遊びしたくなりますね~。




ん~、まずは、ピルツの中でゴロゴロできるようにマットか何か買わなくちゃね~^^  


Posted by らっち at 09:18Comments(15)