ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月10日

テントについて考える

キャンプ未経験の我が家で、まずすることといえばキャンプ道具をそろえること。

今我が家にある道具といえば、BBQグリルとテーブル。椅子もあるにはあるんだけど、背もたれがないので、これは椅子のうちに入らない。(と、考えているのは私だけ。さらにこれらも渋る旦那さんを説得し、3年ほど前にやっと買ってもらえたロゴスのセット。1万円くらいだったかな?)


キャンプに行くとなれば、まずはテント。

ここ3か月、ずっとテントのことで頭がいっぱいです。^^;


ずっとずーっと悩みに悩んで出した結果、こちら。



これなら設営も簡単だし、何より可愛い!!!とんがりテント!!!

これにちょっとしたタープでどうよ?、と旦那さんに相談。


結果!























却下!!!




理由は、年に2,3回キャンプに行っている友人に聞いたところ、ワンポールテントはそのポールがテントのど真ん中に立ってるからやはり邪魔になる、とのこと。家族で行くならドーム型がおススメ、だそうで。





ということで、さらに悩みに悩んで~~~~~~


こちら!!!

ロゴス(LOGOS) 【お買い得】neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA+エアーマット×2枚+グランドシート
ロゴス(LOGOS) 【お買い得】neos リンクドゥーブル 3254FR-L-NA+エアーマット×2枚+グランドシート




これならどうかなぁ。エアマットも付いてるし、寝心地抜群なはず。



















・・・え、まだ旦那さんには相談してませんけど??





でも、私の中ではこれにほぼ決定しています。値段といい、形といい、広さといい、一番いいんじゃないかな。
ポイントで椅子か、何か買えるし。



ただ・・・3万超え、ってとこがなぁ・・・。若干不安なんだよなぁ・・・。


我が家の稼ぎ手は旦那さん一人。なので、キャンプ道具を低予算でそろえなければいけないのです。

セールとかバーゲン、いつごろですか???(笑)



同じカテゴリー(テント)の記事画像
やってきました試し張り!!
到着!!
同じカテゴリー(テント)の記事
 やってきました試し張り!! (2013-01-22 12:46)
 到着!! (2013-01-13 20:22)
 年明け初ポチ!!! (2013-01-12 10:23)
 テントについて② (2012-12-26 22:54)

この記事へのコメント
こんにちわ^^

コメントの名前をたどってたどり着きました~リンクが張ってなかったので、巡り巡り(笑)

お気に入り登録ありがとうございます<m(__)m>
我が家のダラダラブログに何だか申し訳ないですね^^;

旦那さんがまだまだイマイチ乗り気でないとのこと

さすがに行ってみないとこういうものは乗り気にならないでですよね~

でも男性の心理を突けば結構はまるかもしれませんよ~

テントをたてる姿を褒めるとか、焚き火で火を扱う姿を褒めるとかね^^

それと、出来るだけ他の方がキャンプをしている時期に人の多いキャンプ場でやるのも。他の方のテントやサイトは目の肥やしですからね~^^


テントのことですが、我が家は初めコールマンのドームとスクリーンタープを連結して使っていました。ただ、あまりにも設営が大変で、すすめもあってピルツにしたんですが、今やワンポール以外は考えられません。

何といっても設営が簡単で、風や雨に大変強いです

先日の竜洋でも他の方のテントは風でポッキリポールが折れたりしていましたが、ピルツは大丈夫

邪魔になるかどうかは人それぞれだと思いますが、狭いワンポールだと邪魔になりますが、ピルツ15ぐらいだとまったく気になりません~そして、かなりのテンションがかかっているので、大人がぶつかってもポールが倒れるようなことはまずありませんよ^^

テントの安い時期ですが、今がやっぱり一番安いかも~ナチュラムなどでは日によって値段、ポイントがクルクルかわります。毎日チェックするのがいいようですよ~数万円単位で違います。

ピルツも今は7万後半で出ていると思いますが、2週間前ぐらいには6万前半だったと思います^^


テント選びは難しいのですが、もしも、もしも、頑張って続けてみようと思えるなら、一定のいいものを選んでおいた方が後から後悔しません。

続けるなら、必ず買い換えをすることになります。それも結構すぐに

我が家の場合は3カ月後でした。今は初めに買ったコールマンの300exⅲとスクリーンキャノピージョイントタープⅡははお蔵入りです^^;2度ぐらいしか使ってないんですけどね・・・

何なら安くお譲りしてもいいぐらいです^^

それと、5人家族だとnorthのワンポールは狭すぎると思います^^;

こちらもお気にいりいれさせていただきますね^^

これからが楽しみです
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月10日 15:11
>みーパパさん

コメントありがとうございます♪
きゃ~!!リンクはってなかったですか!ほんとすみません><お手を煩わせてしまいました~。

そうなんですよね、買い替えることを考えると最初から小川やスノーピークなど末長く使えそうなやつを買ったほうが結果安上がりになるのでしょうが、いかんせん旦那さんが・・・。(笑)
しかもうちの旦那さん、男の心理を突こうと思っておだてると怒る、っていうかなりへんくうであまのじゃくな奴なので扱いが非常に難しい・・・

いや、私のほめ下手が起因かもしれませんが(笑)

テントは毎日チェック入れてみます。
でもやっぱりノースのは小さいですよね~。ですよね~。
ドームでも250×250は小さいだろうなぁと思うんです。
旦那さんが180弱ありますし。
300×300はほしいところなんです。

ほぼ決まったといっても、やっぱりまだまだテントの迷路から出られそうにありません~!
Posted by らっちらっち at 2012年12月10日 15:59
こんにちは!

さっそくおじゃまします~(*^_^*)

ところでらっちさん。。。
我が家といろいろお・な・じ(笑)。

もーワタシだけですよ!キャンプ熱があるのは(>_<)
旦那を落とすのもそーとー大変でねww

でも、もうお子さんも三人いることだし、
テーマパーク行くより初期投資で毎回楽しいキャンプが一番!と
旦那様を洗脳いたしましょう!
(のちにテーマパークのほうが安上がるということはまだお気づいではないと思いますので…笑)


あと我が家も生まれたてが1歳になったときにキャンプデビューしました!
なんだか共感できるところがいっぱいです!


そうそう。
テントを買った後にもいろいろ買わないといけないものがあるんですよー。。
そしてみーパパさんもおっしゃられているように
設営の簡単さがポイントかと。

欲しいテントを使っている人のブログなどを参考に
いろいろ吟味されてみてはいいかと思います!
オークションだったり。


そして5人家族ですとやはり5人用~の(300サイズがおすすめですよ!)
我が家は上が小学生であとはちび2人の3兄弟ですが、
300で心地いい感じです。

とエラそうな話をさせていただきましたがワタシも激烈初心者です。

毎回失敗ばかりで終わってます(数々の醜態はブログをご参照ください・爆)。

今後も記事アップ、楽しみにしています!!!
Posted by migiromigiro at 2012年12月10日 18:44
>migiroさん

コメントありがとうございます♪

旦那さん落とすの大変ですよね~!
うちは面倒になって事後報告、もしくはしらんぷりすることが多々あります。

が、しかし、さすがにテントやその他キャンプ道具となると、以前から持ってた作戦は通用しにくく・・・(笑)

毎回旦那さんにご相談するときはドキドキしています。


migiroさんの失敗の数々、しってます!
なぜなら最初からすべて読んでますから!(気持ち悪がらないでくださいね、ストーカーとかじゃないです。笑)
ちなみにみーパパさんのブログも最初からすべて目を通しています(笑)


どれほどキャンプ中毒か・・・
行ったこともないくせに・・・

なので、知識は結構無駄にありますww

テントはやはり、設営の簡単さがポイントですよね。
特に子供が小さいと、旦那さんに大変な思いをさせて、嫌がられると本末転倒なので。


あぁ~、いつまで続く、テント迷路~!!
Posted by らっちらっち at 2012年12月10日 20:47
 おはようございます&はじめまして(^o^)

 うちの息子んちは,8,000円台のコールマン製
テントでスタート。で,まもなくM.Proを購入(^^;)
ランステの中にテントを入れて使ってます。

 娘んちは,コールマンのBCワイドドーム270。
シュラフとマットがついて実質12,400円。(50%の
ポイント還元)
 あとから小川のラナを連結させてます。

 高いものはやっぱり丈夫で長持ちするし,見た目
もオシャレだったりしますよね。

 後から買い換えるなら最初にちょっと奮発した方が
いいのかも…。

 年に何回行くか,どの季節に行くかによっても変わる
でしょうけど…。

 来年のデビュー予定日まで,まだ時間あるので,
いっぱい悩んでください。

 そんな時間もけっこう楽しかったりします(^o^)
 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年12月11日 08:31
らっちさん
はじめまして〜\(^o^)/

みーパパさんのお気に入り登録からやってきました。

我が家と家族構成が似ていてビックリです。

あーど

長女9歳
二女7歳
長男1歳
の5人家族です。

来年の5月くらいには長男をキャンプデビューさせようかと思い
新テントの購入を検討しているところであります。

一緒に悶々としましょうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年12月11日 10:40
こんにちは~
はじめまして~足跡からやってきましたぁ

テントは悩みますよね~
ベテランキャンパーさんのブログを熟読されているようなので、十分ご承知だと思いますが、高価だし、機能(素材)、形(デザイン)、色、大きさ、使用時期や場所、設営方法(構造)等によって様々な種類があります。

私も最近ワンポールテントを張り始めましたが、みーパパさん同様、特にポールが邪魔とういう感じは今のところしませんよ~。
これは、ご使用される方によって個人差があるようですね。
最後はご自身で経験されるのが一番かなぁ

キャンプ場によっては、小川やコールマンなどの人気テントをレンタル出来るところもありますので、初回はそのような所を利用して気になるテントを借りて様子をみてみるという方法もあります。
 (場所や時期によっては設営、撤収してくれるところもあるそうな・・・)
そこで、ご主人がキャンプにはまるようでしたら、高価幕~ご購入~っという流れもよいかもしれません^^
がんばって~~
みーパパさんの作戦、とにかく誉めて乗せる作戦は結構いいかも~^^
娘さんに言われたら・・・
 私なら ノリノリですね~ (単純^^;)
 
GWまでまだ時間はありますので、妄想キャンプを楽しんでくださいね!
Posted by pakijiropakijiro at 2012年12月11日 12:59
>puchan0818さん

はじめまして&コメントありがとうございます。

なるほど、後ほど大きなタープ(といっていいのでしょうか?)を追加購入という手もあるんですね。
それなら確かに最初に買ったテントを無駄にすることがないですよね。
いいアイデア、ありがとうございます^^
助かります♪

ランステ素敵だわ~・・・お値段も・・・。

3世代キャンプ、いいですね!!私の目標です!!
Posted by らっち at 2012年12月11日 15:59
>あーどべっくさん

はじめまして&コメント、ありがとうございます。

ほんと、家族構成がよく似ておりますね!
末っ子のぼんは、一体どんな風に成長するのやら???

新幕検討中なんですね~。ともに悶々いたしましょう!(笑)
Posted by らっち at 2012年12月11日 16:05
>pakijiroさま

はじめまして&コメントありがとうございます。

やっぱり、自分で経験してみるのが一番ですよね。。。
ワンポール、惹かれます~!


褒めことばを娘に言わす…その手がありますね。(笑)

うーん、でもうちのひねくれ旦那さんに通用するかなぁ・・・orz
Posted by らっち at 2012年12月11日 16:33
こんばんは~。

足あとからやってきました。

旦那さん、アウトドア得意だけど、インドア好き・・・。

私もキャンプも好きだけど、家でゲームとかやってるのも好きですww

うちも0ヶ月の赤ちゃんがいるので、来年のGWくらいにキャンプデビュさせようかと思ってます。

なんにしても、暖かくならないとね~。

テントですが、うちはコールマンのドーム型テントとスクリーンタープを連結して使うのが基本になってます。

確かに設営がちょっと大変ですが、娘達とワイワイ言いながらみんなで建てるようにしてます。

設営が楽なテントをお父さん1人でサクッと建てるのもいいかもしれませんが、みんなでやるのも楽しいですよww

私個人としては、リンクドゥーブル凄く気になってたテントなんですよね~。

父子キャンプ用に購入しようかと思ったくらいですww

まあ、そんな余分なお金はないんですけどね~(^-^;

テントの大きさで言えば、5人家族ならインナーテントは300cmくらいじゃないと寝にくいと思います。

300cmあれば、子供が小さいうちはみんな並んで寝れるでしょうし。

娘さんたちが虫とか怖がらないならいいですが、苦手ならメッシュに出来るタープもあったほうがいいので、そういう意味ではリンクドゥーブルもいいと思いますよ~。

2ルームだと、雨の後に家で干すのが大変そうなので、その点さえクリアできればいいんじゃないかと思います。

うちはテントもタープも家のベランダで干してますが、けっこう場所をとりますので。

小さい子供がいると大変かもしれないですが、お互い頑張りましょうね~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2012年12月12日 21:28
>ユイマーるさん

おはようございます!&はじめまして^^

みんなで建てる楽しみか~!!そういう発想も確かにありですね!
なんか、簡単さばかりを追い求めていた気がします。^^;

やっぱりいろいろな考え方がありって、家族ごとに違うから、やっぱりやってみないことには自分ちには何が一番かっていうのはわかんないですね。

でも、やっぱり安いお買い物ではないので、そしてキャンプに行ってまで夫婦喧嘩したくないので(笑)、脳内妄想してみます!
Posted by らっちらっち at 2012年12月13日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントについて考える
    コメント(12)