2013年03月21日
卒園式
17日は二女の卒園式でした^^

もっと早くに記事を書くはずでしたが、気がつけばこの写真が自分のデジカメにもスマホにも入っておらず…。
昨日、友人が送ってくれたのでやっと投稿できます^^;
妊娠中含め、2年ほど着物着てなかったので、帯の締め方覚えてるかなぁと不安でしたが、実際に帯を持ってみるとしっかり体が覚えていたようです^^
・・・あ、ちなみに私、着付け師ですww
長女が成人するときに着物を自分で着つけてあげたいと思って、習い始めたんですけどね^^
それ以来どっぷり着物にハマっています。
さてさて、卒園式のほうはというと。
子供が卒園証書をもらった後、ほごしゃに「ありがとうございました」って言いながら渡すんですよね。
いや~、感動しました。(泣きませんでしたけど^^;)
そしてその後の謝恩会は、長女のときに続いてなぜか司会を担当。
普段人前でしゃべることがないので変に緊張しましたね~
そして、なぜか昨日から発熱でダウンしている二女さん・・・。
早く元気になって、BBQ行きましょう!!

もっと早くに記事を書くはずでしたが、気がつけばこの写真が自分のデジカメにもスマホにも入っておらず…。
昨日、友人が送ってくれたのでやっと投稿できます^^;
妊娠中含め、2年ほど着物着てなかったので、帯の締め方覚えてるかなぁと不安でしたが、実際に帯を持ってみるとしっかり体が覚えていたようです^^
・・・あ、ちなみに私、着付け師ですww
長女が成人するときに着物を自分で着つけてあげたいと思って、習い始めたんですけどね^^
それ以来どっぷり着物にハマっています。
さてさて、卒園式のほうはというと。
子供が卒園証書をもらった後、ほごしゃに「ありがとうございました」って言いながら渡すんですよね。
いや~、感動しました。(泣きませんでしたけど^^;)
そしてその後の謝恩会は、長女のときに続いてなぜか司会を担当。
普段人前でしゃべることがないので変に緊張しましたね~

そして、なぜか昨日から発熱でダウンしている二女さん・・・。
早く元気になって、BBQ行きましょう!!